年賀状 2018 お年玉 当選?!

キャーーーーーーーーー!!
1位
10万円相当?!
ざんねーん
78だっただけでも
なんだかラッキー運がついたような。
フリーランスの栄養士・料理研究家。コミュニケーションを通じ、「食」に関するお手伝いをいたします。
ホーム ≫ ブログ ≫
サックサク!チーズとろ~り、ジューシーポークで手作りパニーニ(パニーノ)
|
まずは、ローストポーク。
|
ローストポークが出来上がった当日はアツアツを切り分けて、バーバキューソース(ケチャップ・ソース・白ワイン・ナツメグ・はちみつを合わせて煮立てたもの)でいただきます。
|
豚肉の表面にクレイジーソルトをたっぷまぶしてグリルでこんがりじっくり焼き上げます。500gのかたまりで1時間くらいでしょうか。
|
パニーニ(パニーノ)に添えたものはセロリのピクルス。
|
残ったローストポークは、薄切りにして半分に切ってバターを塗ったバゲットに並べ、トマトソース、チーズを挟みます。 |
昨日の記事の続きです。昨日の記事は画像クリックでご参照ください。
|
ニッスイさんの焼ホタテ風味と大根を使って和風の一品を。
|
ホタテ風味はざっくり手でほぐしておいてください。
|
①大根はせん切りにして塩もみして水分を絞ります。 |
ネタりか コンテンツ部でも紹介させていただいた商品のこと。 |
そうです!魚介練り製品なんですが、焼ホタテは78gで私は159円で購入。
|
身のほぐれ具合もホタテそのもの!
|
焼がには112g、159円で購入!
|
焼がにも、焼き風味にこの身のほぐれ具合!
|
この焼ホタテと焼がにを使って生春巻きなんていかがでしょう。 |
腸活! |
手軽にリピートできているのが雑穀ミックス。 |
納豆と雑穀ミックス(今回はスーパー大麦使用)を混ぜ合わせて、納豆添付のタレで混ぜ合わせただけ! |
今回は納豆と雑穀ミックスでお手軽腸活小鉢 |
夜にはヨーグルトと、善玉菌を育てる働きをするオリゴ糖で腸活! |
納豆と雑穀ミックスで善玉菌と食物繊維を補給したあとには |
栄養士 料理研究家 志賀 靖子モバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!