レシピ考案から食品販促まで|栄養士 料理研究家 志賀靖子

フリーランスの栄養士・料理研究家。コミュニケーションを通じ、「食」に関するお手伝いをいたします。

room_eyecatch

ホーム ≫ ブログ ≫

ブログ

年賀状 2018 お年玉 当選?!

0000525518.jpeg
78・・・・

キャーーーーーーーーー!!

1位

10万円相当?!

ざんねーん

78だっただけでも

なんだかラッキー運がついたような。







2018年01月14日 19:00

黒ごま アーモンド きなこ

0000525490.jpeg
ヘルシーで美味しそうなものを発見!

明日詳細記事を更新させていただきます。




2018年01月14日 15:15

現実逃避

0000525395.jpeg
チーズたら食べながらの更新。

申し訳ないです、くだらない内容。

このチーズたらをカリカリにするまで電車レンジにかけるのが
好きです。

あっ、電子レンジ。


2018年01月13日 19:53

ローストポークで 簡単 パニーニ (パニーノ)

0000525018.jpg

サックサク!チーズとろ~り、ジューシーポークで手作りパニーニ(パニーノ)

 

0000525019.jpg

まずは、ローストポーク。
豚肩ロースかたまり肉を購入してきたら…

 

0000525019.jpg

ローストポークが出来上がった当日はアツアツを切り分けて、バーバキューソース(ケチャップ・ソース・白ワイン・ナツメグ・はちみつを合わせて煮立てたもの)でいただきます。

 

0000525020.jpg

豚肉の表面にクレイジーソルトをたっぷまぶしてグリルでこんがりじっくり焼き上げます。500gのかたまりで1時間くらいでしょうか。

 

0000525022.jpg

パニーニ(パニーノ)に添えたものはセロリのピクルス。
画像クリックで作り方ご参照ください。

ぜひ、お試しください!

 

0000525021.jpg

残ったローストポークは、薄切りにして半分に切ってバターを塗ったバゲットに並べ、トマトソース、チーズを挟みます。
オリーブオイルを熱したフライパンに入れてバゲットの表面にオリーブオイルを絡めながら鍋の蓋などを使って両面こんがり押し焼きにします。

食べやすい大きさに切ってどうぞ。

 

2018年01月12日 15:45

ホタテと大根のマヨネーズ和え

0000524904.jpg

昨日の記事の続きです。昨日の記事は画像クリックでご参照ください。

 

0000524632.jpg

ニッスイさんの焼ホタテ風味と大根を使って和風の一品を。

 

0000524634.jpg

ホタテ風味はざっくり手でほぐしておいてください。

 

0000524894.jpg

①大根はせん切りにして塩もみして水分を絞ります。
②ほぐした焼ホタテ風味とマヨネーズ適量で混ぜ合わせるだけ!
お好みで塩、こしょうで味をととのえてください。

ホタテの水煮缶で作る場合の多いこの和え物。焼ホタテ風味で代用すれば経済的!

ぜひ、お試し下さい。

 

2018年01月11日 16:12

100円代で購入できる?! 焼ホタテ 焼がに

0000524635.jpg

ネタりか コンテンツ部でも紹介させていただいた商品のこと。

ニッスイさんの「焼がに風味」「焼ホタテ風味」がすごいんです!

 

 

0000524632.jpg

そうです!魚介練り製品なんですが、焼ホタテは78gで私は159円で購入。

 

0000524634.jpg

身のほぐれ具合もホタテそのもの!
もちろん風味もほんとにホタテ!

 

0000524633.jpg

焼がには112g、159円で購入!

 

0000524635.jpg

焼がにも、焼き風味にこの身のほぐれ具合!
かに酢につけていただきたくなるような…

 

 

 

0000524636.jpg

この焼ホタテと焼がにを使って生春巻きなんていかがでしょう。

湿らせたライスペーパーでせん切りキャベツ、青じそ、焼ホタテと焼がにを適量巻き上げるだけ!

つけだれはお好みで。ごまドレッシングなどでもOK。

ライスペーパーで野菜を巻くと意外と1回の野菜摂取量が増えます。

乾燥するこの時期、ビタミンや酵素補給して免疫力もアップさせたいですよね。

焼ホタテと焼がにはそのまま食べてももちろんおいしいです。
ちらし寿司風、チーズと合わせてオードブル風にしたり活用度は無限大!

 

2018年01月10日 16:16

ネタりか コンテンツ部 時短料理 更新

0000524241.jpg
おはようございます。

ネタりか コンテンツ部で

ライター 小野 洋平さんの記事協力

時短料理記事が更新されています。

ぜひ、ご覧ください。






2018年01月10日 09:48

腸活 2018

0000523981.jpg

腸活!
今年もキーワードになっていますね。
腸の環境をととのえて健康も美容にも繋げる活動。

年末から年始にかけて私自身が体調を崩し腸の健康の大切さを実感。
はじめてお腹の苦しみを体験しました。
今年は腸を鍛えて、腸内環境をととのえて抵抗力の高めよう!
そう決心した2018年

0000523967.jpg

手軽にリピートできているのが雑穀ミックス。
本当に便利。
以前紹介させていただいているのでそちらもご参照ください。

 

0000523981.jpg

納豆と雑穀ミックス(今回はスーパー大麦使用)を混ぜ合わせて、納豆添付のタレで混ぜ合わせただけ!
お好みで青ねぎや青じそを添えて。
混ぜ合わせただけでおいしい(^-^)

刻んだまぐろやたこ、サーモン、貝柱などを加えてもOK

0000505659.jpg

今回は納豆と雑穀ミックスでお手軽腸活小鉢

 

0000523970.jpg

夜にはヨーグルトと、善玉菌を育てる働きをするオリゴ糖で腸活!

食べるものに気をつけることはもちろんですが・・・

腸を動かすことが大切ですよね。

太陽の陽をあびながら歩く、歩く!

太陽が出ているときが難しい時なら時間を作って歩く!

尊敬している女性が時間があれば歩いているんです。その女性は大病をしても元気元気。魅力的。

今年は彼女を見習って腸活と歩く!

0000523969.jpg

納豆と雑穀ミックスで善玉菌と食物繊維を補給したあとには
カカオ70%以上のチョコレートで善玉菌を育てます。

   

 

2018年01月09日 16:23

イタリアンレタス 147円!

0000523843.jpeg
レタスなど、野菜高騰してますよね。

うーん、困った(>人<;)

ある大手スーパーで足立区産イタリアンレタスがひと玉

147円!!

うれしい

食感も程よく柔らかくて美味しい

がんばってくれているんですね、いろいろな方が

感謝です





2018年01月08日 18:07

新春 銀だこ

0000523748.jpeg
お久しぶりの銀だこ

サクサク、あつあつ、とろ〜り、プリプリっ

成人式の振袖着ている子たちを見ながら

幸せだなー


2018年01月08日 13:29

基本情報

栄養士 料理研究家 志賀靖子

電話 : 080-9978-1908

お問い合わせはこちら

モバイルサイト

栄養士 料理研究家 志賀 靖子スマホサイトQRコード

栄養士 料理研究家 志賀 靖子モバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!