レシピ考案から食品販促まで|栄養士 料理研究家 志賀靖子

フリーランスの栄養士・料理研究家。コミュニケーションを通じ、「食」に関するお手伝いをいたします。

room_eyecatch

ホームブログ ≫ ブログ ≫

ブログ

サブスクコンテンツもよいけれど

867E1E36-454A-4F78-84B7-843D3BEF89DF
皆さま ごきげんよう

Netflixやprime Video、YouTube三昧

してませんか。

はい、私もそのひとり。

TVで再放送されていたTBSのJIN-仁-

やはり素晴らしい作品でありました。

Amazon Kindleで何度も見返してしまうほど。

今回、『仁』とは?深堀りしてみたくなり、家にある懐かしい本を探し出しました。

子どもたちが覚えているかどうかはわからないけれど、一緒に読んだ『こども論語塾』

この中で、孔子先生が『仁』について説かれています。

思い出のもう一冊は

8273CD8C-79D4-4111-8F91-9698D01E57F8

「向田邦子」の『眠る盃』

随筆を学習し始めた子どもたちが一番初めに食いついた一冊です。

家にいる時間が多いからこそ、自宅にある本や雑誌を見直してみるのもいいですよね。

カタチのある思い出のある本を手に取ることで、ふといろんな想いが込み上げます。

子曰わく、
「剛毅木訥、仁に近し」

以上

よい一日を!

#うちで過ごそう

#stayhome

















 
2020年05月04日 05:49

ずぅーーーーっと

AB409B38-9667-4562-8A85-26CE9AF71268
探し求めている

ペヤング 極激辛

その辛さ?!

痛さ?!

体感したくて

でもね、

ないんですよね

ドン・キにあるよーっていう噂をきいたり。

いつか出会えるのかしら、、、。

蒙古タンメンの焼きそばをみつけたので

明日チャレンジ!!
 
2020年05月03日 20:23

どんな生活しているのかな

1D811AF3-B62F-4F12-B239-DBB4C7014FF7
みなさま、ごきげんよう
※朝倉未来くんをリスペクトするようになり、未来くんっぽく、「ごきげんよう」を習慣づけたいと思います笑

さて、ゴールデンウィークに突入しましたが、どのように生活をされていますか。

思いっきり遊ぶことができない子どもたち、ストレスもたまりますよね

こんな時期だからこそ、Zoomなどを活用して人とつながれたらなと思います。

3密を回避しての生活、ずいぶんとながくなりました。買い物回数も減らしているつもりではありますが、日用消耗品を切らしてしまい、スーパーマーケットへ行ったところ、これはダメでしょと思うくらいの込み様。気づけば割引きdayだったんですね。

その店舗からすぐに避難しました。

今朝CNNの記事で各企業が自社ロゴをアレンジして距離を取ろうと啓発していることを知りました。

02B94BED-7CA2-4BB1-AAA7-857C755C4D08
マックもそう。

ゴールデンウィークは熱中症の救急搬送も増える時期。医療機関に負担をかけないよう、自己管理、家族の健康管理をしっかりしていきたいです。

できることをコツコツと。

では、よい一日を!










 
2020年05月03日 07:34

違う香り、、、。

719F23A5-27F3-49E6-86D7-C758002C8896
撮影に入っていると

ときどき

しその葉をちぎって嗅ぐとリフレッシュできるんです

普段は自分に香りをつける人ではないけど

香りはすき

インテグレートのアナ雪パッケ

オードパルファムは良き

空間にシュッと

リフレッシュできますよー



 
2020年05月02日 19:24

三元豚とさー、

656AA3B2-1F10-4DC8-B181-E2CBE178FC4F
三元豚、やっぱり脂も美味しい

焼いている時も

食欲湧き立てられる音と香り

たまらなーい





 
2020年05月02日 19:18

平田牧場 三元豚 ロース

届いた平田牧場の豚ロース

平田牧場は特別感あり!

そのまま、ローストが肉の旨味が味わえるのですが

解凍したまま忘れてた。。。

ヨーグルトとターメリックなどで漬け込んだから

明日焼こう!

テレワークになって食材のやりくりが難しくなった。みなさんどうされています?

生活形態が変わると、冷蔵庫・食品庫管理も変わりますよね。

冷蔵庫の食材でと思っていたタイミングで時間や気持ちに余裕なくてUber頼んだり、

冷蔵庫の食材との調整が難しい

難しいといいつつ

楽しむ!しかないっ!

本音をいうと不安、もちろんありますよ

でも

負けないよ!

#うちで過ごそう

#stayhome














 
2020年04月30日 20:31

guerlain

EFD38503-57F3-484D-80A5-29571FF87C99
初めてゲラン のメテオリットコンパクトを持ったのが社会人なりたての頃かな

背伸びしてたなー。

料理とコスメ、どこか共通点があるような問いが自分の中にあり、考察にすらたどり着いておりませんが、この漠然とした問いをいつか論述できるようになりたいとおもっております(恥)

画像の中身は、、、

大切に使わせていただきます

感謝

#うちで過ごそう

#stayhome










 
2020年04月28日 20:26

Uber Eats感謝!

今日のランチUberはすごい速さ!

さらに、お店の方のサービスが有り難すぎて感動。

医療従事者の方々、インフラを支えている方々など、私が想像できないところで戦っている方が大勢いらっしゃるんだ。

感謝です。

※撮影に関して、通常よりお時間いただいております。詳細はお気軽に問い合わせフォームまでお願いいたします。

#おうちで過ごそう

#stayhome





 
2020年04月28日 18:54

担々麺を食べたくて、

ずっと家にいること

ストレスです

新宿御苑、旧Tong-Kingの担々麺を欲し

カップラーメン色々試したけどちがうのよー2丁目!

麺の太さ、角、甘み、弾力

スープ、ひき肉の甘み

なんといってもね、

あの、雰囲気

再現チーム作りたい!!



 
2020年04月22日 20:09

なんだか寒い!そんな方たちへ

https://www.kracie.co.jp/kampo/kampofullife/eat/?p=2723

クラシエさん でしょうが記事を以前書かせていただいていました。

しょうが、ご活用ください。

もちろん、基本はカラダを動かすことが大事

憂鬱になりますが、動かすしかない!

ラジオ体操を思い出してやってみたり

YouTubeにはおうちで体操動画が多くアップされています。

乗り越えよう!

ひとりひとりが意識を変えれば医療現場の危機改善につながります!










 
2020年04月19日 18:31

基本情報

栄養士 料理研究家 志賀靖子

電話 : 080-9978-1908

お問い合わせはこちら

モバイルサイト

栄養士 料理研究家 志賀 靖子スマホサイトQRコード

栄養士 料理研究家 志賀 靖子モバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!