牛スジ煮
肌寒いような、蒸しているような。体調を崩されている方が多いなと感じる一日。
夕方、ほっと一息つくとあたたかな牛スジ煮込みあり。
時間をかけて大切な人が作ってくれた根菜と煮込まれた大ぶりの牛スジ肉はコラーゲン部分がプリプリ、肉はホロホロ。
ギュっと息がつまるようなことも、このひとくちでほわーっとやわらかくなれるような。
私もこんな粋な逸品が作れるように励もうと思わせていただきました。
感謝。
フリーランスの栄養士・料理研究家。コミュニケーションを通じ、「食」に関するお手伝いをいたします。
ホーム ≫ ブログ ≫
時間はなくても手軽にヘルシーなもの!
ナチュラルローソンの「じゃがいもと雑穀の冷製スープ」
濃厚でおいしい!じゃがいもの風味に、腹持ちのよい雑穀、サクサクのクルトン、彩り野菜。
ひとつで大満足!
かぼちゃの冷製スープもコクがあっておいしかった~!
さて、今日もよい1日でありますように!
梨のレシピが4点更新されています。
梨をそのまま食べるのはもちろんですが、薄切りにしてサラダに加えるのもおすすめです。
梨のさっぱりとした甘みとしゃきしゃきとした食感はサラダにもぴったり!
梨の甘味は果糖の一種「ソルビトール」が含まれています。ソルビトールは低カロリーでむし歯になりにくく、整腸作用も期待できる優れた栄養素。一度大量摂取をすると下痢を引き起こしたり、糖質の過剰摂取にもなるのでご注意を。
梨には「食物繊維」「カリウム」といったデトックス(解毒作用)効果が期待される栄養素も豊富です。
夏バテ解消予防にも期待される「アスパラギン酸」「クエン酸」も含まれています。もちろん水分量も豊富。
厳しい残暑も梨を摂り入れた生活で乗り切りましょう!
梨がおいしい季節ですねー!
梨のシャリシャリとした食感とさっぱりとした甘さを生かしたレシピが更新されました!
ぜひ、ご覧ください!
JA グループ 茨城 Amore
http://www.ib.zennoh.or.jp/amore/recipe/
はい!
レシピ作成は1点から作成できます。
もちろん、1点に絞り込む前にレシピ案からお選びいただくこともできます。
メールでも、お電話でも・・・
チャットワークもOKです。
お気軽に~!
テーブルをパッと彩りよく元気にしてくれるパプリカ!
ピーマンの大型種で甘みたっぷり!
JAグループ茨城Amoreさんのサイトでパプリカのレシピが更新されました!
http://www.ib.zennoh.or.jp/amore/
ぜひ!旬のパプリカの美味しさをご堪能ください!
凝ったデザイン缶見ると・・・ワクワクしてしまう私。
今回はchimes!!
チャイムズっていう不思議な〇〇!
缶の裏面デザインは↓
右側面↓
左側面↓
書いてあることはワケわからず、でもなんかいい。
フタをあけてみると・・・
意外にも個包装がたくさん入っています!
空けてみよう!
あらら・・・厚さでとけてしまったのかしらと思うほど崩れてる!
恐る恐る口に運ぶ・・・
う~ん、食感は鹿児島名産のボンタンアメのよう。
噛み応えあります!
まずはオレンジの香りが口いっぱいに広がった後、噛むごとにジンジャー(しょうが)のスパイシーな辛み!
クセになるおいしさです!
チャイムズはインドネシア産のオリジナル柔らかい飴。
噛み応えはあるけれどグルテンフリー!
インドネシア産のしょうがとサトウキビをしているようです。
今回はオレンジ風味をセレクトしましたが、ペパーミント、マンゴー、オリジナルなどフレーバーが揃っているようです。
次回はオリジナルに挑戦してみます!
栄養士 料理研究家 志賀 靖子モバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!