レシピ考案から食品販促まで|栄養士 料理研究家 志賀靖子

フリーランスの栄養士・料理研究家。コミュニケーションを通じ、「食」に関するお手伝いをいたします。

room_eyecatch

ホーム ≫ ブログ ≫

ブログ

お手軽! コンビーフパテ

IMG_7440
手軽なのに 絶品!

おいしさの秘密は玉ねぎにあり!

詳細はInstagramにて

shiga_yasuko
2025年06月05日 07:07

アレンジ ベトナム料理

IMG_7423
にんにく酢をおいしく!

詳細は
Instagramまで

shiga_yasuko
2025年06月04日 08:23

きょうの料理 きょうの料理ビギナーズ

IMG_7414
料理家で同じ料理も魅力がかわる!

家庭料理本の決定版

編集協力をさせていただきました
2025年06月04日 08:20

ランチに 雑穀米 サラダボウル

IMG_7224
Instagramにも載せましたので

ぜひ、いいね フォローお願いいたします!

スパイスアップのレモンペッパーにハマり

それと、オリーブオイル🫒で仕上げたサラダボウルです

さっぱりしていて

これからの季節にぴったり!

たっぷりパクチーでデトックス

なんてヘルシーな一皿でしょう

 
2025年05月22日 12:51

手作りコロッケ

IMG_6339
じゃがいもはできれば丸のまま蒸したほうが
美味しいのですが

レンチンでもOKです:)

『シンプル 手作りコロッケ』
小さめ5個分
【材料】
じゃがいも(小)…3個
バター…15g
顆粒コンソメ…小さじ1/2
塩、こしょう…各適宜
プロセスチーズ…1cm角5切れ

小麦粉…大さじ1程度
卵…1個
パン粉…適量

揚げ油…適量

【作り方】
①じゃがいもはできれば皮つきのまま蒸すか、皮をむいてゆでる、または電子レンジ加熱をする。

②①のじゃがいもをボウルに入れてつぶし、バター、顆粒コンソメ、塩、こしょうを加えてよく混ぜ合わせる。

③②をプロセスチーズ1切れを芯に丸める。同様にあと4個作る。

④③に小麦粉、溶き卵、パン粉を順につける。

④170℃に温めた揚げ油で表面をカラッと揚げて油をきる。

シンプルなのでお子さまにも、おつまみ風にもなります

食育メモ:
つぶしたじゃがいもに、皮を取り除いてすりおろしたトマトを加えても。
その場合はトマトの水分量でじゃがいも生地がやわらかくなってしまうので、分量を適宜調整してください。




 
2025年05月20日 12:39

Instagram 更新しています

IMG_7140
こちらの更新が滞っておりました

Instagramの方は更新しております

ぜひ、そちらもご覧にください

アカウントは shiga_yasuko です

どうぞ、よろしくお願いいたします
2025年05月20日 05:10

SORA企画さんがすごい

IMG_7005
私のはじめの著書

青春出版社『たった2つの食材で4つのおかず』から

SORA企画さんあってのわたしなのです!

ありがたくて

代表取締役の丸山みきさんをリスペクト!






 
2025年05月12日 18:35

お家でタイ料理🇹🇭

B0B9A162-8F76-4F46-ABD2-B6541AE9E142
タイ料理大好きなみなさまへ

お家で手軽に作れるタイ料理キットのご紹介です
詳細はInstagramにも掲載させていただきました
shga_yasuko

今回使用させていただいたのは

タイの台所
タイで食べたシリーズ


☑️トムヤムクンセット
旨辛えびスープ

☑️パッタイセット
太めビーフン炒め
大根スープ

☑️カオマンガイ
鶏肉の炊き込みご飯

この3種で仕上げました

手軽で本格派のタイ料理をご自宅で!
ぜひ!
 
2025年05月09日 12:22

美味しいスープの紹介

IMG_6939
マリンフーズさんの

オマール海老のスープと帆立のクラムチャウダー

どちらもとってもおいしい!

それぞれ、水または牛乳を加えて温めるだけ

濃い目に希釈して

パスタソースとしても活躍できそう!

おすすめです
2025年05月08日 17:48

おすすめベーカリー マンハッタン

IMG_6895
インスタでも紹介させていただいた

最近お気に入りのベーカリー

東京豊島区要町【マンハッタン】

なにをいただいてもとにかく美味しい!

ワインとのペアリングが魅力的

機会があればぜひ!

 
2025年04月28日 12:45

基本情報

栄養士 料理研究家 志賀靖子

電話 : 080-9978-1908

お問い合わせはこちら

モバイルサイト

栄養士 料理研究家 志賀 靖子スマホサイトQRコード

栄養士 料理研究家 志賀 靖子モバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!